JPYSC|日本パラオ青少年セーリングクラブ

日本パラオ青少年セーリングクラブ(JPYSC)は、日本とパラオ共和国の友好を元に海洋文化の普及と大切な海を守ることを目的に設立されました。詳しくは→こちらから

新着情報 —————

パラオ選手団来日 -2023年夏-
パラオから9人のOPセーラーが来日。横浜でヨットレースに参加しました。詳しくはこちら『2023年夏・OPディンギー活動報告』で。
第8回 JPYSC 定例報告会
第8回 一般社団法人 日本パラオ青少年セーリングクラブ定例報告会開催場所: 横浜ベイサイドマリーナ 及び ZOOMリモート開催日時:2023年06月03日 13時〜14時30分 参加者: YBM: 藤⽊・⾙道・浪川・飯沢・富岡・⾜⽴...
日本 – パラオ親善ヨットレース 2024
「日本 - パラオ親善ヨットレース 2024」の『レース公示』が掲載されました。公式webサイト→こちらから。 主催:神奈川県セーリング連盟、パラオセーリング連盟、日本パラオ青少年セーリングクラブ2024年3月10日:横浜ベ...

日パラ通信 再開しました。

「日本-パラオ親善ヨットレース 2019-2020」開催を契機に始まった「日パラ通信」。パラオのこと、横浜のこと、ヨットレースのこと、と盛り沢山。レース終了後はしばらくご無沙汰だったのですが、「日本-パラオ親善ヨットレース2024」の開催が決まり、こちら「日パラ通信」も再開されました。》》》》

悠パラ日記【その9】着々と
(2023/12/04) あの頃に夢中だったあの時間が 夢の中のきみが 現在のきみを作っているんだよ 読者の皆様こんにちは、パラオ滞在中の仙田悠人です! 今週も悠パラ⽇記、どうぞよろしくお願いいたします〜 【1】浅瀬での…
ヨットで南洋を巡る ー香料諸島編
ヨットで南洋を巡ってみようではないか──南洋巡航。 前回はパラオから東へ。ミクロネシアでのヨットクルージングの可能性について書いてみました。 日本-パラオ親善ヨットレースヨットで南洋を巡る -ミクロネシア編https:/…
悠パラ日記【その8】大風は人を大きくする
(2023/11/22) 強風を前にワクワクするようになったのはいつからだろうか。 街中で風の触れを感じようとしたのは、いつからか。 そして彼らは風の中に自分の輪郭を見出した。   読者の皆さん、こんにちは 今…

さらに読む→

タイトルとURLをコピーしました